コラム

女性の更年期とビタミンE

女性の更年期とビタミンE

ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。

女性みんなが気になる更年期。いざとなると何が原因で、どうすればいいのかと悩む方が多くいらっしゃいます。

更年期とは、閉経をはさんだ前後5年の時期のことを言います。
更年期の症状が出てくるのは大体40代後半くらいです。
卵巣の機能が落ちてきて、卵巣から分泌される女性ホルモンは40代半から低下していきますが、この女性ホルモンの減少が月経不順や体調不良の原因となります。

 

更年期に見られる、のぼせ、異常発汗といったホットフラッシュやイライラする、眠れないなどの症状を更年期症状といいます。
また日本人には肩こり、疲労感、腰痛、のぼせ、頭痛がよく見られるそうです。

最近では、若年層の女性で似たような症状を訴えるケースが多く、若年性更年期障害と言われていますが、この多くは不規則な生活やストレスなどによってホルモンバランスが崩れていることが原因となっていることが多く、更年期とは異なると考えられています。

症状を和らげるために

では、更年期の症状をどのように緩和していくのか。
やはり女性ホルモンの減少が主な原因ですので、この減ってしまった女性ホルモンを補うと考えるのが自然です。

病院ではホルモン補充療法と呼ばれ、内服や貼り薬、塗り薬など多くの種類があります。
こちらは病院で定期的に受診して、しっかりと合うものを検討していく必要があります。

また、このほかに漢方薬でも女性ホルモンを調整していくこともできます。
例えば加味逍遙散や桂枝茯苓丸など症状から自分に合った漢方薬を処方してもらいましょう。

ビタミンEのはたらき

更年期に注目すべきはビタミンEです。
女性ホルモンに似たはたらきがあり、ホルモン分泌のコントロールをサポートしてくれます。性ホルモンの代謝にも関与しています。
さらに、細胞膜の構成要素でもあるので、細胞の老化を抑えたり、血行を良くするはたらきもあるので、更年期の諸症状を和らげてくれます。

 

ビタミンEオイルでのケアもおすすめ。
ビタミンEオイルを手にとり、温めるようにして手になじませます。
手をお腹にあてて、おへそを中心にゆっくりまわすようにして塗っていきます。
ちょうど裏側にあたる腰にも手を当て、後ろから前へと持ってくるような形で塗っておくのもいいでしょう。
ビタミンEが血行を促進してくれるので、子宮が温まっていくようにイメージできるとより効果的ですね。

 

【セラストア】ビタミンEオイル「セラリキッド」

「ビタミンEオイルについて」はこちら>> https://www.ceraworld.com/vitaminE/ 
「ビタミンEオイルのご購入」はこちら >> https://www.cerastore.net/ 

ビタミンEオイル「セラリキッド」【セラストア】

ビタミンEオイルマッサージ【表参道セラ治療院】

 FACEBOOK:@cera.inc

Instagram :ceraliquid & cerapenguin

YouTube: 株式会社セラ/CERA

 

―――――――――――――――――――――――――

株式会社セラ

東京都港区南青山3-14-26 CASA SERENA

TEL:03-6721-1710

MAIL:info@ceraworld.com