ビタミンEオイルの使い方①
ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。
セラリキッドの使用方法についてお伝えしていきます。
1.保湿
いちばん多く使っていただいているのは肌の保湿。
脂溶性の成分がじっくり肌になじんで、
サラサラとしたつけ心地なのに、
しっとりさせてくれます。
伸びもいいので、経済的!
お顔だけではなく、
全身に使っていただけるのが特徴です。
どこにつけても大丈夫なので安心。
お風呂上りに軽く水分をおさえて、
すぐにつけていただくことをお勧めします。
お顔からからだまで一つで済ませることができます。
肌のお悩み 乾燥肌①
ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。
今年は異常な夏の暑さで
いつも以上に肌は紫外線のダメージを受けています。
さらにこの寒暖差によってトレスがかかり、
バリア機能も低下すると乾燥してしまいます。
今回はこの時期に気になる「乾燥肌」についてお伝えします。
肌は表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」という構成になっています。
表皮の中で最も表面にある「角質層」の水分不足によるものと言われています。
角質内の水分量は約20~30%です。
皮脂膜や細胞間脂質、天然保湿因子によって保たれています。
肌のお悩み 乾燥肌②
ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。
くすみとは、肌が実際よりも暗く見える状態のこと。
透明感が下がって色ムラが出たり澱んでいることを指しています。
くすみにはいくつかのタイプがあります。
全体的な顔色が悪い血行不良によるもの、
濁った色に見える乾燥によるものなどが主なタイプです。
血液は酸素や栄養素を運び、二酸化炭素や老廃物を回収して排出します。
またリンパは浮腫の原因となる余分な水分や老廃物を回収。
これらの働きがきちんと行われていないと、顔に栄養が届かず、
反対に老廃物は残ることになります。
皮膚のターンオーバーがスムーズにされないことになるので、
古い角質が「くすみ」となって積み重なっていきます。
肌のお悩み 乾燥肌
ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。
肌は表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」という構成になっています。
表皮の中で最も表面にある「角質層」の水分不足によるものと言われています。
角質内の水分量は約20~30%です。
皮脂膜や細胞間脂質、天然保湿因子によって保たれています。