コラム

コラム「筋肉の硬さが気になったらビタミンEオイルマッサージ!」

コラム「筋肉の硬さが気になったらビタミンEオイルマッサージ!」

ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。

 

セラ治療院では、ビタミンEオイルでのマッサージを行っています。筋肉に上から圧をかけながらオイルを浸透させていくので、筋硬度計のように押し込んだ反発の度合いで筋肉の硬さを感じます。

セラ治療院にいらっしゃる患者さんのなかには、ジムで運動した後に合わせて予約をいただく方が多くいらっしゃいます。筋肉がかなり疲労した状態なので、日常生活に支障がないように、パフォーマンスを落とさないようにと気を配っている方がほとんどです。そのような皆さんの筋肉はリラックスした状態では筋肉が柔らかくなっています。

 

筋肉の硬さCHECK!!

ですが、意外と自分の筋肉の状態に無頓着な方も多いようです。かなり筋肉が硬い状態ですとお伝えすると、そういえば歩くとすぐに疲れてしまう、歩きにくくなった、よく浮腫むといったように後から後から症状を思い出してくださいます。圧をかけることで、初めて自分の筋肉が疲れていることや硬いことを自覚するという方もとても多いです。

例えば、仰向けに寝て片膝を抱えたり、うつ伏せで片膝を曲げ片方の足首を手で掴んだとき臀部につくかチェックをすると脚の筋肉の硬さが分かります。いかがですか?どこかにストレスがかかっていませんか?

筋肉が硬くなっていると血行など循環が悪くなっています。

もちろん筋肉の繊維や膜も硬い状態です。マッサージによって筋肉を伸び縮みさせ循環をよくすると、要らない老廃物は流れ、酸素や栄養素が身体中に運ばれることになります。同時にリラックス効果も得られるので、副交感神経が活発になります。神経からゆったりとしてもらうことで、筋肉への過度な指令を抑えることができます。

 

一般にストレッチやマッサージ等ケアを行うことの重要性は皆さんよくご存知です。ですが、実際に身体を動かした後にケアを行う実施率は非常に低いのだそうです。毎日ストレッチをするというのもなかなか大変という方も。また年齢を重ねると組織が硬くなってきたり、筋肉が萎縮したりと筋肉が硬くなり、関節の可動域も減っていきます。どちらも、ケガに繋がる可能性が高くなるので、注意が必要です。

ぜひ運動をたくさんする方にも、身体を積極的に動かさないという方にも、ビタミンEオイルマッサージをお勧めしたいです。

 

 

〇関連記事〇
【動画】簡単1分セルフケア★第1回は「首」です! 
【動画】簡単1分セルフケア★第2回「肩」UPしました! 
【動画】簡単1分セルフケア★第3回は「手」です!
【動画】簡単1分セルフケア★第4回は「腕」です!

 

【セラストア】ビタミンEオイル「セラリキッド」

ビタミンEオイルについて詳細はこちら>>
ビタミンEオイルマッサージ【表参道セラ治療院】はこちら>>